2014年8月16日 (土)
洋菓子教室メ・ザンファン・カプリシューのレッスン<クルックーじゃなくトゥルトゥ♪>
手の皮も面の皮も厚いですけど何か?( ̄▽ ̄)
今月の<季節のキッシュとデザートレッスン>は
<空芯菜のトゥルトゥ>と<桃のタンバル・エリゼ>
トゥルトゥはキッシュを上からも生地で蓋をして焼いたものです。
なので中が蒸し焼きになった感じ。
そして問題なのがタンバル・エリゼ。
パリの老舗レストラン<ラセール>のスペシャリテ。
パータ・シガレットで作った器にアイスクリームやフルーツ、
クレーム・シャンティイを盛り付けて、
飴で作ったドームをかぶせたそれは美しいデザート。
私は滞在していた時に2回伺いましたが、
(今はどうなってるかわかりませんけれども)
美しいレストランの一つでした、
昔ながらのフランス料理でした、
私はそういう料理の方が好きかな。
勿論、タンバルエリゼも頂きました!
実物を見てかなり感激しました、
美味しかったし!
まあ家で作るかって言えば作らないデザートですwww
そう言う訳でレッスンで♪
何が問題化と言いますと…
パータ・シガレットは焼き上がりの熱熱の生地をはがして、
器状にします。
今回はあまり触る時間が長くなくて出来る方法を考えて。
だってみんな
「熱い!!!先生、無理!」
で、私が熱い思いをしなくてはいけなくなるから( ̄◆ ̄;)
それでも熱かったかも。
手の皮も〇らの皮も厚い私ですが、何か?( ̄▽ ̄)
そしてドーム状の飴。
色々なドームが出来てました、
多分2,30個作れば上手くなるんじゃなかろうか?!
でも皆さん、なんやかんや言いながらも楽しそうでした。
そして中の具材を準備して組み立てたのがこちら。
ドームも勿論食べられますよ♪
バニラアイスと赤いフルーツのソース、
そして桃!!!
私の大好物尽くしヽ(´▽`)/
美味しくいただかせていただきました。
もう皆さん満腹満腹~♪
手が熱かったことも忘れたかしら?( ̄ー ̄)ニヤリ
2014年8月16日 18時06分 レッスン , 出来事 | 個別ページ |コメント( 0)
コメント